かしこくなりたい!

IT好きの行政書士があちこちで入りした際に得た知見を出来るだけ放出するブログとポエム

【スタートアップ企業限定】就労ビザ申請を5万円で申請取次します!2021年12月末まで

※ここにいうスタートアップ企業とは、1度でも資金調達をしたことがあり、技術革新により事業を行っている会社を指します。

就労ビザ申請5万円+実費

日本で鎖国が始まってからはや10か月。

不評ではあるものの、入国後3日待機への変更、限定的に新規入国者の受け入れがはじまりました。近々、いわゆる一般企業で働く長期就労の新規入国も始まるでしょう。

 

そこで、スタートアップ企業が外国人人材を採用した際の就労ビザの申請を1名5万円で引き受けます!破格です!(通常1名あたり10~15万円)

 

引き受けるにあたって「あなたの事業の2030年のビジョン」や「2030年はどんな社会にしていきたいか」という野望を聞かせていただくことが条件です。

特に技術的な説明をぜひ聞かせてください!特に規制緩和やルールメイキング、世界の動向も聞けたら最高です。

お伺いしたお話しはわたくしの修士論文で活用させていただく場合があります。

 

5万円でお受けできる就労ビザの申請

初めての外国人人材の採用とかもウエルカムです。

  • 技術・人文・国際の在留資格認定証明書(主に新規入国者)
  • 留学から技術・人文・国際の変更申請
  • 高度人材

 

引き受けるにあたってのお願い

  • 就労者本人とのオンラインでのご面談が可能であること
  • 私と面識がなくてもいいですが、反社チェックが必要なので企業の方にご協力いただけること。とりあえず会社来てはNG。
  • 対応できる言語は日本語と英語のみ
  • このままで新卒申請時期に突入すると業務過多なので12月末まで
  • 東京神奈川千葉埼玉に事業所があり採用すること、地方の方は要相談

 

行政書士新井秀美のスペックと本音

空飛ぶクルマを開発するテトラ・アビエーション株式会社 取締役

採用しています!!!

Careers - teTra aviation corp  

 

電動キックボードを販売するSWALLOW合同会社 業務執行社員

電動キックボード売ってます!!!

ZERO9 - 公道走行可能な電動キックボードswallow-scooter.com

 

電動モビリティの販売・開発事業者の業界団体 日本電動モビリティ推進協会(JEMPA)事務局

JEMPA 日本電動モビリティ推進協会

 

政策研究大学院大学科学技術イノベーションプログラム社会人修士2年

来年度の入学希望者説明会が11/20にあります。後輩になろう!

https://www.facebook.com/events/567543264507979/

 

コロナ禍になってから勉強会とかで見知らぬ人と雑談する機会がなくなってしまって、なんてことない時に聞くこんな技術でこんなこと出来るよ!という楽しいお話しが聞けなくなってしまったので、楽しい話題に枯渇しています。

 

加えて、論文のテーマが規制緩和なのですが、自分の周りの事例だけでいいのか、というところと、しゃべらないと言葉が浮かんでこない性分なのでこの領域に携わっている方とお話ししたいです。

 

外国人採用はないけど、この領域に関心があるので情報交換しましょう、教えてくださいといったご依頼はごめんなさい。

 

広くシェアしてもらえたらとてもうれしい!!!

コロナ禍におけるアメリカ出張とマスク事情

PCR検査に続き、マスク事情です。

7月22日から8月下旬まで滞在しました。

移動はざっと成田→シカゴ→サンフランシスコ→ロサンゼルス→サンフランシスコ→ニューヨーク→成田です。詳しくはこちらのブログ参照。

www.myportfolio.jp

では早速地域ごとに。

シカゴ

国保健局CDCの推奨として、ワクチン2回接種済みの人は到着日を入れて3日間隔離してね、とのことで空港近くのホテルに滞在。

ご飯を買いにスーパーに行ったところ、「フルチン(ワクチン2回接種後2週間経過)じゃないならマスクすることを超オススメする」というスタンスを示される。

f:id:mizutamaa:20210913231651j:plain

ウォールマート


f:id:mizutamaa:20210913231548j:plain

わたくしはフルチンだったので、気が楽だったー。

店内は空いていたし、お客さんはざっと半分くらいはマスクしていなかった。

飲食店も屋内外で食事できるようになっていて、お酒も出していました。

時差になれるべく体を癒し(寝た)、時間がなくてただ投げ入れただけのスーツケースを整理し、今やらないと死ぬという仕事など進めていたので、スーパーとイベントに必要なもの買いにウォールマート行ったくらいですかね。。。

オシュコシュ

シカゴから北へ2時間半くらい、ウィスコンシン州オシュコシュという場所で世界最大級の航空機のイベントEAA AirVentureOshkoshが行われました。

イベント主催者はマスク推奨とのことでしたが、周りは体感値95%ノーマスクでした。屋内展示している人でちょっとしてた、くらいですかね。

f:id:mizutamaa:20210913233927j:plain

航空業界の女性が集う日。こんなにいても女性頑張ろう!って集うのすごい。

f:id:mizutamaa:20210913234310j:plain

OPENER社デモフライト前の展示。

会場外のスーパーや飲食店もあんまりしてないな、という印象でした。というかそもそも空いていました、とても。

イベント自体は1週間あり、60万人以上の来場者がいたそうなんですが、会場内で飲食するか、RVでキャンプする人はあらかじめ食事作って冷凍したものを持ってきているようです。

サンフランシスコ近くの田舎

シカゴから飛行機で4時間半、西海岸のサンフランシスコは様子が違いました!屋内はほぼみなマスクしている。初回、スーパーにフラッと行ったら、あら様子が違うぞ?と見てみると、屋内ではマスクしてねって書いてありました。

してないからといってすぐに怒られませんでした、しますけどね。

ビールのブルワリーに行った時に雑談として聞いてみたら、「州によって違うから私たちも覚えきれないわ」と笑っていました。

ちょっと前まで、飲食店は1グループ4人以内だったようで、注意喚起の看板が片隅にしまわれていました。

f:id:mizutamaa:20210913235146j:plain

屋外のフリーマーケットでも人が集まるときはマスクしている人が多かった

トイレの場所を聞いたときに聞き取りにくかったらしく、スーパーの店員さんに「マスクするようになってよく聞こえないのよ!」って言われました。私もたまに何言われてるのかさっぱりわからなかったです。

ニューヨーク

屋内はマスクしてないとデパートも美術館もスーパーも飲食店も入口に警備員がいて入れてくれません!地下鉄もマスクしてなきゃダメ!

f:id:mizutamaa:20210913235549j:plain

メトロポリタン美術館

が!

屋外で行われる野球はいいんです。歓声もあげ放題です。

f:id:mizutamaa:20210913235509j:plain

Metsの試合。スタジアムは屋外。

この野球場はよかった!その話はまた後日。

 

ニューヨークでは9月13日からワクチン接種証明書を見せないと屋内の飲食店やイベントに行けません。私が行った8月下旬はお店によって提示を求めるようになっていまして、日本から持って行った紙の接種証明書で入れてくれました。

 

ニューヨークでだけ、マスクを腕にかけている人をよく見かけました。どこから流行ったんだろう?ゴム、伸びてしまうのでは?と思って見ていました。

f:id:mizutamaa:20210918135631j:plain

雑感

そもそもウレタンマスクしている人があまりいなかった気がする。大体布か不織布。布はおしゃれマダムが結構いて、種類豊富で見ていて楽しかった。

なお、サンフランシスコ市内はホントにオフィス閉まってて、警備員くらいしかおらず、検証のしようがないくらい全然人が歩いていませんでした。

旅行勧告は毎週火曜日に対象州の見直しが行われ、その週の金曜日午前 0 時1分から発動されます。異国で仕事しながら網羅するのは難しいので、各地域の日本領事館からのメールが頼りになります。

 

f:id:mizutamaa:20210913235151j:plain

サンフランシスコ国際空港で配ってた

空港の出入り口に置いてあるマスク。10枚くらいの束で置いてあった。。。さすがアメリカ。


 

コロナ禍におけるアメリカ出張とPCR検査

テトラ・アビエーション株式会社で取締役として働いています。

7月下旬にAirVentureOshkoshというイベントに出展し、その後サンフランシスコから東へ1時間半ほど離れた空港で空飛ぶクルマ(eVTOL)の認証取得するためにアメリカ出張に行った出張記録です。

www.nikkei.com

evtol.com

ルート

出張期間は7月22日から8月終わりまで。

この期間の飛行機での移動はざっと

成田→シカゴ→サンフランシスコ→ロサンゼルス→サンフランシスコ→ニューヨーク→成田

です。

これらの都市への訪問におけるPCR検査についてまとめます。

PCR検査

日本出国

シカゴへの出国に際し、弊社は大手旅行代理店さんに依頼したチームと、自分で予約したチームに分かれました。

大手旅行代理店さんのPCR検査代金は1人33000円。
東京駅近くの病院に行き、翌日結果を紙で渡されるので取りに行く。一緒に検査を受けた人の分は代表者がまとめてピックアップ可能。

一方、自分で予約したチームはJALさんのサイトに掲載されていたにしたんクリニックさんで1人17,160円。

海外渡航を予定されているお客さまへ〔PCR検査・帰国時のサービスについて〕 - JAL国際線

JAL|PCR検査|にしたんクリニック

webで予約すると検査キットが届き、GoogleDuoを使ってオンラインで問診し、唾液をオンラインで見続けられながらキットに入れていきます、所要時間30分弱くらい。それをまた返送して翌々日に結果がメールで届くので自分で印刷して空港に持っていきます。

私は自分で予約チームでたまたま渋谷スクランブルスクエアの15階オフィスで問診予約時間を迎え、よく見たら返送先が渋谷スクランブルスクエアの上の階だったので何なら届けに行きますが?と聞いたのですが、直接持っていくと+3000円とのことだったのでおとなしく渋谷郵便局に出しておきました。

無事陰性だったので、出発当日、空港で米国向けの誓約書にサインをし、出発。

アメリカの入国は従来通りで、入国審査で陰性証明書や誓約書を見せることはありませんでした。入国後の行動制限なども案内されず、アプリを入れるなどの作業もなし。

 

アメリカ出国

私はニューヨークから出国しました。

在ニューヨーク日本大使館のサイトでPCR検査ができる病院や施設の紹介があります。

新たな水際対策措置(日本入国に際しての検査証明の取得等について)

一通りの病院・施設を見たところ、日本人向けの日本語で対応してもらえる病院のPCR検査は350ドルほど、オンライン予約の検査特化型だと175ドルだったので、オンライン予約特化型のClear19にしました。

入力で10ドル割引のプロモコード:CLEAR19COVID

www.clear19rapidtesting.com

これはよかった。当日、美術館見ていてもうちょっと遅い時間がいいな、とサイト見たらサクッとオンラインで予約変更ができました。

鼻から採取する検査で、所要時間は10分以内。

f:id:mizutamaa:20210913001307j:plain

陰性証明書サンプルが独自フォーマットだったので、「日本向けのもあるよね?大丈夫よね?」と聞いたら、「独自フォーマットに加えて日本向けのも送るから安心して!」ですって。

日本厳しくてさーと言ったら、わかるーって言われました(やり取り英語)。

f:id:mizutamaa:20210913001311j:plain

日本人スタッフの方もいらっしゃるそうですが、私が行った日にはいなかったです。

空港での出国手続きでは陰性証明書だけ見せます。日本に入国するための厚労省の健康確認や誓約書は日本入国時に提出します。

出入国時の民間PCR検査のオススメ

このような世の中になって1年以上経過しているので、海外渡航に特化して商売しているところの方が情報も早いし、オンライン予約も楽。

大使館のサイトに載っているからと言って日本政府が求める最新のフォーマットを使っているか安心できないものの、大使館が頑張って情報収集していると思うので各地で確認してみてください。

必要書類のリンクは日米商工会議所がまとめてくれています。

jcc-us.org

ただ、オンラインでPCR検査をしてくれるところは見つけられなかったです。遠方の人に限ってOKというところはありました。あまりロジスティクスがよくないからかな?

参考:サンフランシスコからの出国

Home - Worksite Labs

他のメンバーはサンフランシスコから出国するのでこのサイトで予約しました。

日本向けの陰性証明書発行は150ドルで、ドライブスルー方式だったそうです。

日本入国時のPCR検査

日本はなぜ苦行が好きなのでしょうか。。。

いくつもの関門があるのは様々な方が記録しておられるので割愛します。

PCR検査は唾液です。レモンや梅干しの絵が描いてあり、「がんばれ」という雰囲気です。検査前30分以内に飲食していると待たないといけないのでお気をつけください。

飛行機到着から、PCR検査の結果をもらい、バスで移動して入国するまでおよそ2時間弱。

街中PCR検査

ニューヨークに行くまで、ほぼ街に出ていなかったので他の都市はわかりませんが、ニューヨークでは街のあちこちに無料でPCR検査ができるバンが止まっていました。

 

バンに近づくと、「無料よ!検査しない?すぐできるわよ」とライトに誘われます。看板にもお金はかからないよ、と書いてあります。

 

外国人でもパスポートなどの身分証明書があれば無料。聞かれるのは名前・電話番号(日本の番号でOK)・メールアドレス・パスポート情報でした。

f:id:mizutamaa:20210913002343j:plain

タイムズスクエア

f:id:mizutamaa:20210913002443j:plain

Macy's(世界最大?のデパート)前

f:id:mizutamaa:20210913002520j:plain

セントラルパーク前

 

外のスタッフから説明を受け、タブレットで検査の登録をする。車の中にいるスタッフに名前を呼ばれたらマスクを口元だけにして、鼻から採取する方式。

f:id:mizutamaa:20210913002318j:plain

結果は翌日にメールできます。

結果の画面を保存しておくのを忘れてしまったのですが、メールからアクセスすると大きく「NEGATIVE」(陰性)と書いてありました。

出入国のためには使えないですが、心配になったらいつでも気軽にできます。

おうちでも検査キット

FDA公認!というスマホのアプリと連動した検査キット。

1回分約39ドル

f:id:mizutamaa:20210913004635j:plain

緊急時にチェックできる紙の検査キット

2回分入ってて約24ドル

f:id:mizutamaa:20210913004848j:plain

日本にも簡易キットあったらいいなぁと思います。河野大臣が頑張っているそうです。

周りにコロナ感染者が出た!というときにPCR検査の予約とか結果とか待っている間に安心できたら気が楽ですもんね。

BinaxNOWはどこの薬局にも置いていました。レジに山積みのお店もありました。

雑感

唾液は出なくてなかなかつらかったので、ちょっと鼻がむず痒いけど鼻から採取する方がサクッとして楽ですね。

乗った便は最後の日本行き以外ほぼ満席です。国内移動にあたってPCR検査はしていませんが、機内はもちろん空港に入るときからマスクはずっと必須です。たまーにフェイスガードもしている人がいました。

普段ならいいですが、今海外に出るならたびレジに登録しておいた方がいいです。アメリカに関していうと、州単位で「来週からルール変えるぜ」という変更が行われるのでほぼリアルタイムで情報が来て便利でした。

www.ezairyu.mofa.go.jp

ワクチンは2回打ってから渡航しています。日本のワクチン接種証明書はニューヨークの飲食店で1回提示しました。

今回の渡航で世界は動いているんだなぁと実感しました。また、思っていたよりもハードルは高くなかったので、健康管理のもとお仕事や進学でアメリカに行くことは元に戻ってきていると思います。

一時支援金 事前確認ご希望の方へ

ichijishienkin.go.jp

 

事前確認希望のお問い合わせいただいておりますので、報酬について明記します。

オンラインでのやりとりで完結する場合には5000円

対面での面談を希望する場合には15000円

の報酬をお願いしております。

 

ご連絡いただく際は

・お名前

・職種・仕事内容

・連絡先

をご明記いただきお問い合わせください。

なお、4/28-5/5まではオンラインのみの対応とさせていただきます。

申請期限は5/31ですので、お早めに書類をご準備ください。

よく働いた2020年まとめ

誕生日を祝ってくれるみなさん、ありがとうございます。

45歳になりました。最近、初対面の人に「32歳くらいかと思った!」と言われたので、やっと30代には見える程度には老けてきたんだな、まだ未婚なのに(´ཀ`)と思いました。

本当は久しぶりに生誕祭としてQWSのサロンでみんな呼びたかったけど気づけばそんな世の中ではなくなってしまった。 早く女子会とかしたい。

 

1年を振り返ってみると、

1月  テトラ社のお仕事でハワイに行く
2月  テトラ社のお仕事でカリフォルニアに行く
3月  引き続きカリフォルニア
4月  緊急事態宣言により、SWALLOW社の電動キックボードが盛り上がる
5月  普段士業に縁がない人からのヘルプが来る
6月  良い話を聞かないと人は鬱になる
7月  エニタイムフィットネス通い始める
8月  テトラ社で空の移動革命官民協議会に出席し始める
9月  ありえんくらいぎりぎりで技術書典に出展
10月  やっと大学院になじむ
11月  参議院議員会館で電動モビリティの勉強会を開催、休みで洞爺湖
12月  年末にようやく茶をすする

 

振り返れば忙しかったのか、落ち込んでる時間が長かったのかよくわからないけど、左右前後から常に何かを聞かれてたり答えたりしている1年だった気がする。

 

新しく始めたこととして4月から政策研究大学院大学で科学技術イノベーションについてお勉強をしている。

勝手がよくわからず、公務員とは程遠いのでそもそもがわからず、レポートやらついていくのが精いっぱいだった。
10月から通学できるようになって素晴らしい同級生たちに会うことができてようやくいろいろ気軽に聞けるようになった。卒業できるとしたら学校のみんなのおかげ。

最近は省庁から出ているレポートがとても楽しい。やっぱ官僚って頭いいんだなーと思う。

一番目からうろこだったのはフォーサイト、未来に向けて目線を合わせる大事さを実感した。これは会社でも一度やりたいと思っている。

学習したことや見聞きしたことを何とか飲み込んで、すぐさま実践?体感?しているような後半だった。

 

せめて温泉くらい入りたいんだ!と無理やり那須塩原に2泊はできたけど(会社から直接行って、そのまま出勤した)、もうさすがに疲れた、ということで11月に念願の洞爺湖レイクサイドテラス(サウナシュラン2019で10位)に3泊+室蘭に1泊の旅行に行く。

最近旅行に行くときはキックボードを郵送して現地で乗っている。今回はとある観光名所の駐車場管理のおじさんから話しかけられておしゃべりしたら駐車場代タダにしてくれた。ありがとうおじさん!

 

働いている会社の説明がないからなんのこっちゃわからないよ!という人のために、年明けにはばいまだに書いていない転職エントリで説明しよう!

・いまさらながら転職エントリ、テトラ・アビエーション株式会社編

・いまさらながら転職エントリ、SWALLOW合同会社

・ここ最近の行政書士のお仕事

以上3本くらいはお届けしたいという気持ち!

 

ではよいお年を!


f:id:mizutamaa:20201227000617j:image

今年唯一見たお芝居

 

あ、6月の「鬱になる」は深刻ではないです。
コロナで苦労している人の話をずっと聞いていたら落ち込んでしまった、という状態です。普段がこんな新しいこと考えてる!って言ってくれる人たちの話しばかりだったので、苦労していたとしても前向きだったけど、今回は不安の方が大きい話ばかりだった。

私に限らず、士業の人たちは今年どうしようという相談をたくさん受けて疲れている人が多いはずなので、いたわってあげてくださいね。

私が知ってる女性登壇者候補一覧 #この女性に登壇してほしい 女性ロールモデルは「います」

 女性登壇者いますよ!

speakher.jp

 この週末に見つけた女性登壇者が探せるサイト。

非常識なオファーがあるかもしれないが、登壇してもいい女性は登録してほしい。なぜなら「If you can see it, you can be it」という言葉があるそうで(河野防衛大臣Youtubeライブ配信で知りました)、人はそういう人がいると知ったら、それをやってみようと思う、ということなんですね。

そんな仕事があるとは見当もつかないことをググれと言ってもググれないわけで、見せることって大事だなと思います。

以前、PoliPoliのイベントで牧原経済産業副大臣が「女性のロールモデルがいない」とおっしゃっていたんです。

polipoli-web.com

たとえばこのコロナ禍で軽症者を受け入れた東横インアパホテル、どちらも女性経営者です。

telling.asahi.com


forbesjapan.com(ホテル三日月のことも忘れていません)

こういうお二人もロールモデルだと思うのです。女性に限らず、誰しも「登壇すること」がお仕事ではない限り、それは本業ではないので登壇することの優先順位は下がります。なので、いますという必要があると思っていました。

「いない」と言ってしまうと、すでにいる人も「いない」ことになってしまいます。

 

他の参加女性が「経産省でわからないならこちらで他薦します!」と答えておられたので、私なりに登壇してほしい日本企業の女性一覧を作ってみました。私はスタートアップやIT関連の周りにいますので、そのあたりの人です。

 

他にもいるじゃない!と思われた方はぜひspeakher.jpに推薦したり、Twitterやブログなどでオススメしてください。

背中を押されたら登壇しようかなという方もいらっしゃるのですよ!

注意:こういうのに掲載されてる人だからって無償で登壇しません!依頼には敬意を持ってくださいね。

追記:女性とくくっていますが、性自認としての女性かどうかを配慮していなかったので、直す余地があると思っています、ごめんなさい。なお、ここに掲載されている人を女性として登壇してほしいと言っているわけではありません。現状の脂っこいおっさんばかりじゃなくて、さまざまなバックグラウンドの人に登壇してもらってくださいね。

  上場企業の女性役員(技術系)

南場智子さん

diamond.jp

仲暁子さん

business.nikkei.com

  

資金調達経験のあるスタートアップ企業の女性役員

中川 友紀子さん

president.jp

阿部愛さん

news.mynavi.jp

大野紗和子さん

www.coindeskjapan.com

近藤那央さん

note.com

 ハヤカワ五味さん

woman-type.jp

閑歳孝子さん

www.e-aidem.com


技術イベントでの登壇経験がある女性技術職

中谷智美さん

www.businessinsider.jp

きゅんくん

(きゅんくんを技術職とくくっていいのか、クリエーターと言った方がいい気がする)

advanced.massmedian.co.jp

 湊川あいさん

persol-tech-s.co.jp

ちょまどさん

wired.jp

 戸倉あやさん

thinkit.co.jp

 山崎 奈緒美さん

aws.amazon.com

 横井 羽衣子さん

ledge.ai

 

番外編

ポーラ

www.businessinsider.jp

女性登壇者をどう探すか

女性の参加費を無料にするより女性登壇者を増やした方がイベントの女性参加者が増えます。

一番声をかけやすいのは企業でエバンジェリストをしている女性です。あちこちで自社のことを話すのがお仕事です。ただものすごく少ない人材なのと、どこの講演も同じ人が話しているという状態になってしまうので、いろいろお声がけしましょう。

1、よく登壇している男性にいい女性がいないか聞く

もし誰もいないと答えたらその人はせまーーーい男性社会でしか生きていないのでもし登壇依頼する際はお気を付けください、女性が引いている可能性があります。

ゴールドマンサックスも女性役員や管理職がない会社のIPOはやらないと明言しています。

www.nikkei.com

2、日経WOMAN、PRESIDENT WOMAN、Forbesなどの雑誌およびアワードを見る

キラッとした人が誰かしらいます。華やかさがほしいならこういう雑誌に出ている人。講演やコンサルすることが本業の人もいます。

forbesjapan.com

woman.nikkei.com

 

woman.nikkei.com

 3、技術系なら勉強会やnote、Twitterで地道に発信している人を探す

登壇をお誘いすると「登壇なんてとんでもない!」っていうと率が高いと思います。「その技術に興味持ってくれる女性が参加してくれるようにイベントの宣伝しますから!」って言われて女性は悪い気しないのでお声がけをぜひ。

 

困ったらITmediaアスキーCodeZine、Business Insiderなどに技術系の記事を書いているライターさんやベンチャーキャピタルの人に誰かいないか聞いてみましょう。

メディアなら近藤佑子さん、ベンチャーキャピタルなら清水夕稀さんとかが話しやすくてオススメです。

4、女性の特性を知るためLEAN INを読んでみる

 これは名著です。Facebook社のCOOシェリサンドバーグ著です。女性がなぜイベントの登壇や出世に尻込みしてしまうのかわかります。

 積極的に女性も登壇しよう

見渡す限り女性のイベントも必要ですが、日本では普通のイベントにおける男性比率が高すぎます。海外のカンファレンス見ていると女性が普通にいるどころか、妊婦さんがピンヒールで登壇していることも。


Online Store: Core—Cynthia Savard Saucier (Shopify Unite 2019)

こうなっていくためには女性側もできる範囲で登壇していくことが必要だと思います。

お声がけがあったらぜひ登壇を。そして日ごろからどうでもいい勉強会などのLTでもいいのでしゃべってみてください。1度話せば世界が変わります。いろんな志ある人が声をかけてくれて、仲間ができます。

 

f:id:mizutamaa:20200907120930j:plain

 ロールモデル=登壇者ではありませんが、見える化としてはわかりやすいのでいい切り口だと思っています。 ロールモデルのようになることではなくて、ロールモデルの方のいいとこどりしよ!という感じになるといいなと思います。

 個人的には女性のための女性による女性向けのイベントもいいけど、経産省主催ないし経産省後援のイベントには女性登壇率が半分、せめて直近2年の目標で30%にもっていってほしいしてほしいと考えています。

あとメディアには「女性の苦労」を語らせるんじゃなくて、仕事の内容を取材してほしいですね!