2019-01-01から1年間の記事一覧
予兆 確信 病名確定 ニオイがわからないと死ぬ瞬間 手術その1抜歯 手術その2副鼻腔炎 それで嗅覚障害 ニオイがわからない!と思ってから、副鼻腔炎の手術で入院することになったところまでの2019年という1年間を振り返ってみたい。 予兆 2018年12月、とあ…
ja.dev 今月、お呼ばれいただきましてSNSと軽減税率とカード決済導入の経営相談のためとある地方に行きましたの。 すると、とある飲食店からは 「しゃばしゃばのカレーってCMしているやつに登録するための写真撮影が8万円だけど、今なら●●電力に半年間切り替…
wedge.ismedia.jp 昨年、宅建でAIが予測した問題的中率が78%だったそうで。 宅建の合格率は15%ほど。なのに78%もあてるだなんてすごい!と思いますか? そう思ったらぜひ宅建を一度でいいので受けに行ってみてください。 どう見ても会社からとりあえず受けに…
news.goo.ne.jp 成田空港を始め、日本には数カ所自動化ゲートがもうけられている。 外国人も利用することができるが、再入国許可かみなし再入国をもった外国人に限られ事前登録(空港でできる)が必要。 これはパスポートがあればピッと通れるのなく、出国の…
先日まとめましたこちらのブログ。 hidemi.hatenablog.com 公開して約2か月。頭抱えた件と、もにょった件がありました。 事例その1 アイドルとは 事例その2 ブログの一人歩き怖い 改めて前回の記事を書いた理由について 宣伝その1 技術書が60%オフなう! …
昨年から喘息になりまして、人生で初めて定期的に病院に通いお薬をもらう生活をしています。 喘息だと病院で認定され、川崎市の成人ぜんそく医療証(自己負担が1割になる)をもらうまで病院は5か所、結果的に同じ薬をもらうようになっていくのでその中で薬局…
岡山空港から桃園空港(飛行機) 桃園空港から礁渓(バス) 礁渓→花蓮(電車) 花蓮空港→松山空港(飛行機) 台北→桃園空港(MTR電車) 桃園空港→茨城空港(飛行機) その他よさげな情報 どうにもこうにも花粉がつらくて急遽台湾に疎開してきました。 ググっ…
AIRSIMとは 買い方 台湾でのアクティベート 桃園空港でのスピード AIRSIMとは AIRSIMとは世界100か国以上の国で使えるSIMカード。利用にはSIMフリーのスマホとアプリを入れる必要あり。 www.airsim.com.hk 買い方 わたくしが買ったときはまだ日本であまり売…
新規事業担当者のためのカオスマップ解説 from Hidemi Arai 3/26、いつもよくしていただいているビジネスモデルカフェを運営されている木下さんからご依頼いただいてWeworkでセミナーを開催しました。 そのスライドをアップします。 日本のスタートアップ他…
来週、外務省が主催となっている国際会議が日本で行われるのです。 そのボランティアを募集していたので、一般参加登録に間に合わなかった私はまぁ女性リーダーたちと交流があったらラッキーと思って応募しました。 おかげさまで採用となりましたので、説明…
中学生が補導された。 それ自体はたぶん日本全国毎日のようにどこかで行われていると思う。 なんなら新宿歌舞伎町行ったら一日で何人いるのか? でもそんなのニュースにならない。 キャッチーな”13歳”、”女子”、”中学生”だけ取り上げている報道にもムッとす…
収支の話を書きたかったのでおまけに寿司とピザの話や貸してくれる会場の話をまとめてしまいましたが、これが本編です。収支にしかご興味ない方は目次で下までずいっと進んでください。 なお、わたくしたちが企画し技術書典5にて頒布した「技術と法律2018」…
20190425追記。先にこちらご確認いただけますと。。。 hidemi.hatenablog.com 前提 うちのこと忘れていますよ!という場合には至急ご連絡ください、ごめんなさい。 ここに記載した会社さんが必ず誰にでも貸してくれるという意味ではありません。 好意で貸し…
はじめに。ミラサポのご利用はお気軽に。 注意書き Googleマップヤバい 最後におすすめの工場 はじめに。ミラサポのご利用はお気軽に。 行政書士ですが、ミラサポ経由の要請によりSNSの運用を教えることもあります。 この制度を使うと、中小企業は無料で年に…
ビザという食べ物はコスパが悪い オススメしたい勉強会ご飯 お寿司はお寿司でも! 映えを求めたいケータリング 以前紹介したまい泉のミニバーガー 当日どうにかしたい!そんなときにサンドイッチ おにぎりなら大塚ぼんご 甘いものならおはぎ そんな手間かけ…
www.padman.jp こういう映画があると初めて耳にしたときはいつの時代の話なのだろうと思ったらまだ20年もたっていないことに驚かされるし、なんならまだインドの女性の生理用品使用率が100%ではないことにびっくりする。 www.ted.com 映画では2001年にインド…
前回のブログの続き。 前回の続報 週刊誌の役割 投げ銭結果報告 はてなのPV Amazon WeChatPay まとめ 前回の続報 いろいろTwitterやはてブでご意見いただきまして、人生初めてのホッテントリ―。はてブ265あざます! 同時期に徳力さんがファクトフルネスにつ…
気づけば署名2万人目前。記事のものすごく一部分を使用し、さらに文章の中に週刊SPAの一体いつの号なのか書いていないので、原典はどこだと思ったことがきっかけで掘り下げてみたところ突っ込みたい点が山ほどあったので関係者を列挙していきます。 まず端的…